連日ノバホール
昨日7/5(水)夜、ソプラノ歌手の森麻季さん、ピアニスト仲道郁代さんのコンサートを観に行ってきました。
お二人とも素晴らしい実力があるのは当然のことながら、見た目も美しくかわいらしく、クラシック界のアイドルだと私は思っています。
最近はクラシックコンサートでもシンプルな衣装で登場される方も多いですが、お二人は華やかなドレス姿、しかも休憩後はドレスを替えてくるというサービス!(?)見ているだけでもワクワクしました。
選曲も有名な曲や耳馴染みのある曲が多くて楽しめました。
演奏曲についてわかりやすく解説してくださるのですが、おはなしの仕方も上品で優しくてとっても素敵でした。
私も人前でおはなしする機会が多いので、こんなふうに素敵におはなしできたらなぁ…と思いましたが、これってきっと人間性がにじみ出てくるものなんでしょうね。
……無理ですね。
そして翌日(今日)はまたノバホール。
つくば市母親クラブの合同事業で年に一度のイベントに行ってきました。
実は私、昨年はこの事業の実行委員をしておりました。
企画、出演者との交渉、準備、当日の運営、など。
つくば市内の小さなお子さん連れの方、誰でも観ることができます。
信じられないくらいのお安さです!
小さな子どもがいるとなかなかコンサートにも行けない…と思われがちですが、お子さんOKのコンサートは探してみると意外とあるんです。
私も小さなお友達向けのことをする機会が多いので、子連れではありませんが、とても興味深く楽しく観させていただきました。
フライパンをいくつも並べて音階を作り演奏してしまうフルートお兄さん。圧巻でした!
ピアニストのお兄さんは童謡を見事にジャズアレンジ。
パーカッションのお姉さんはたくさんの楽器を披露してくれて貴重なものが見れました。
雰囲気の全く違う2つのコンサートでしたが、たまたま連日ノバホールに通うことになって思ったこと。
つくば市はこういう文化に触れる機会があって素晴らしいなと。
残念なことに、全国どこに住んでいても体験できるというものではないです。
小さな頃から音楽に触れる機会。会場で生の音楽を五感で感じる機会。
とっても貴重です。
人生を豊かなものにしてくれます。
おすすめです!
0コメント